院長のメモ帖
2015年11月2日 月曜日
残り3節、FC岐阜の行方
わがFC岐阜、前々回の記事から2試合戦って1勝1敗。結局20位に戻ってしまいましたが、降格可能性はどのように変化したでしょうか。さっそくシミュレーション結果です。
| 現順位 | チーム | 現勝点 | 21位 | 22位 |
| 16 | 横浜FC | 45 | 0.9513 | 0 |
| 17 | 京都 | 44 | 1.6327 | 0 |
| 18 | 讃岐 | 44 | 1.9678 | 0 |
| 19 | 水戸 | 42 | 8.9144 | 0.1129 |
| 20 | 岐阜 | 42 | 10.6395 | 0.2915 |
| 21 | 大分 | 38 | 68.2568 | 7.7714 |
| 22 | 栃木 | 34 | 7.6375 | 91.8242 |
降格圏争いはほぼ4チームに絞られましたね。最下位争いもほぼ栃木に決まりか…岐阜と栃木は残り3試合で8ポイント差。栃木が全部勝って、岐阜が2敗1分けか3連敗だとひっくり返りますが、あと1勝すれば即降格からは免れます。
大分との差は4ポイント。微妙な差ですね。それでも次節岐阜が勝って大分が負けなら、降格圏の可能性がなくなります。とにかく次節勝って降格争いから抜け出してほしいものです。
投稿者 | 記事URL
カテゴリ一覧
- かんなのワンニャン日記 (30)
- フォトギャラリー (13)
- 院長のメモ帖 (69)
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2020年4月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (3)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (2)





