岐阜県美濃加茂市、可児市周辺で動物病院をお探しなら当院へ

美濃太田駅から徒歩圏内の動物病院です。

  • HOME
  • 院内・スタッフ紹介
  • 診療時間・アクセス
  • フォトギャラリー
家族みんないっしょに!げんきに!

院長のメモ帖

2013年10月17日 木曜日

キャノンのプリンタードライバーとPC管理者

先日、インクジェットのFAX複合機が紙詰まりを起こした後、印刷がかすれるようになって、メーカー修理対象になってしまったので、新品に買い換えました。新しい機種はキャノンのPixus MX923ですが、ドライバーインストールに少しはまりました。

インストールCDからセットアッププログラムの”\MSETUP4.EXE”をダブルクリックすると、UAC画面が出て管理者権限が要求されますが、OKを押すと以下のように


「ソフトウェアをインストールするためには、管理者のアカウントとしてログオンしている必要があります。」というエラーが出て目が点になりました。

この時ログインしていたアカウントはドメイン管理者で、その権限はローカルPCの管理者権限ももれなくついてきているわけで、UAC画面も経由しているのに何の権限が足りないんだ!と混乱してしまいました。

別のPCで試しても同じでどういうこと?と思いましたが、ふと、ローカルPCのAdministoratorグループにアカウントを登録してみたところすんなりセットアップできました。要するにメッセージの通り明示的にローカルPCの管理者なってるかどうか確認していたんですね。

この仕様は、はっきり言っておかしいですね。セキュリティに穴をあけることを要求していますよね。ログインはユーザー権限、必要な時だけAdministoratorに昇格することをマイクロソフトが推奨しているわけですから。この標準に合わせて、権限の確認だけにしてほしいものです。

投稿者 こんどう動物病院