院長のメモ帖
2012年10月16日 火曜日
Windows 8 と Server 2012 のHyperVマネージャーから過去のHyperVを管理できない
表題のとおりなんですが、Windows8やWindows Server 2012のHyperVマネージャーからは、Windows 2008や2008R2のHyperVホストへ接続できないんですね。
Windows 2012のRTM直後から、ずっと試験運用してましたが、今日初めてこの事実に気が付きました。だって、Windows7のHyperVマネージャーからは、Windows Server 2012へ接続できるんですから…
ほとんどの操作はWindows7のクライアントPCから行って、VMの作成とかレプリケーション設定などの7からでは出来ない操作は、Server 2012のサーバーマネージャーからという感じで管理していて、あえてリモートの2012のHyperVマネージャーから2008R2へ接続する必要性を感じなかったので全然気が付いていませんでした。
でもこれは、クライアントをWindows 8に変えた場合、少し問題になりそうですね。今のところ、Serverは年内めどに2012への移行ができたらいいなと思っていますが、Windows 8への移行はまたまた先に伸びそうです。
投稿者
カテゴリ一覧
- かんなのワンニャン日記 (30)
- フォトギャラリー (13)
- 院長のメモ帖 (69)
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2020年4月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (3)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (2)





